• 本

冥土行進曲

角川文庫 ゆ2−10

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-04-114088-8
4-04-114088-9
税込価格 792円
頁数・縦 317P 15cm

商品内容

要旨

近いうちにこの切先が、私の手の内で何人かの血を吸うであろう…。Q大附属病院に入院する「私」は、レントゲン室に勤務する異母弟から寿命2週間の宣告を受ける。理不尽な運命を豪快に笑い飛ばしたものの、死ぬまでに成し遂げなければならない仕事があった。やがて、私は背広の内ポケットに家伝の短刀を忍ばせると、生命がけの復讐の旅に出る。文学史上で異彩を放ち続ける傑物による、粒ぞろいの短編8編を収録。

出版社・メーカーコメント

近いうちにこの切っ先が、私の手の内で何人かの血を吸うであろう……。Q大附属病院に入院をしていた「私」は、レントゲン室に勤務する異母弟から余命宣告をされる。理不尽な運命を豪快に笑い飛ばした「私」だったが、生命が尽きるまでに成し遂げなければならない使命があった。「私」は背広の内ポケットに家伝の短刀を忍ばせると、恐ろしい復讐の旅に出るのであった。

著者紹介

夢野 久作 (ユメノ キュウサク)  
1889年福岡県に日本右翼の大物、杉山茂丸の長男として生まれる。幼名杉山直樹。夢野久作とは福岡の方言で「夢想家」の意。慶應義塾大学文学部中退。禅僧、農園主、能の教授、新聞記者と、種々の経歴をもち、1926年「あやかしの鼓」を雑誌発表して作家生活に入る。「いなか、の、じけん」等、因縁と心理遺伝を題材とした作品を著し、構想10年の果てに完成した代表作『ドグラ・マグラ』は国内外の日本文学者から比類ない評価を受けている。36年春、47歳の生涯を終えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)