• 本

科学文明の起源 近代世界を生んだグローバルな科学の歴史

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-492-80095-9
4-492-80095-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 450,91P 20cm

商品内容

要旨

ヨーロッパ中心の科学史を覆す。世界13ヵ国で刊行。科学革命は大陸を越えた文化交流と、古今東西の知られざる科学者のたゆまぬ努力から誕生した。現代世界の見方を変える、かつてない視点で描く近代科学の発達史。

目次

はしがき―近代科学の起源
第1部 科学革命 1450年頃〜1700年頃(新世界との出合い
天文学の興隆)
第2部 帝国と啓蒙 1650年頃〜1800年頃(ニュートンの発見を導いたもの
経済のための博物学)
第3部 資本主義と紛争 1790年頃〜1914年(進化論と生存競争
ナショナリズムと国際主義)
第4部 イデオロギーと戦争の余波 1914年〜2000年頃(政治の時代の物理学
冷戦と遺伝学)
エピローグ―科学の未来

出版社・メーカーコメント

近代科学はヨーロッパだけでなく、古今東西の科学者の交流によってもたらされた。かつてないグローバルな視点でたどる科学の発達史。

著者紹介

ポスケット,ジェイムズ (ポスケット,ジェイムズ)   Poskett,James
ウォーリック大学准教授。科学技術史が専門。ケンブリッジ大学で博士号を取得し、ダーウィン・カレッジのエイドリアン・リサーチ・フェローシップを取得した。『ガーディアン』『ネイチャー』『BBCヒストリーマガジン』などに寄稿し、インドの天文台からオーストラリアの自然史博物館まで、世界各地を調査のために訪れている。2013年にはBBC新世代思想家賞の最終選考に残り、2012年には英国科学作家協会による最優秀新人賞を受賞している
水谷 淳 (ミズタニ ジュン)  
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)