• 本

知識ゼロからの新NISA活用術

出版社名 幻冬舎
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-344-90360-9
4-344-90360-9
税込価格 1,540円
頁数・縦 143P 21cm

商品内容

要旨

NISAの制度が大きく変わる!NISAとはどんな制度?新NISAで人生100年時代の資産形成。つみたて投資枠は投資初心者向け。幅広い商品に投資するなら成長投資枠!成長投資枠はハイリターンな商品も投資可。

目次

第1章 NISAの制度が大きく変わった!(“マンガ”NISA制度がパワーアップ!
NISAとはどんな制度? ほか)
第2章 資産運用の基本の「き」(“マンガ”資産運用って何?
そもそも資産運用とは? ほか)
第3章 投資の代表「株式投資」(“マンガ”株式への投資は成長投資枠で!
株式投資のしくみとは? ほか)
第4章 初心者にオススメ!「投資信託」(“マンガ”投資信託は初心者向け!
そもそも投資信託とは? ほか)
第5章 新NISAを活用してかしこく資産運用!(“マンガ”NISAで資産運用をはじめよう!
新NISAをスタートさせよう! ほか)

出版社・メーカーコメント

2024年にスタートする新NISA制度。その仕組みや対象となる金融商品、新NISAを活用した資産運用について、マンガ・本文・図解でわかりやすく解説。これから資産運用を始める人にも、始めている人にもオススメ。【目次抜粋】第1章 NISAの制度が大きく変わった!・NISAとはどんな制度?・つみたて投資枠は投資初心者向け!・幅広い商品に投資するなら成長投資枠!第2章 資産運用の基本の「き」・そもそも資産運用とは?・投資は社会全体の経済成長を支えている・ライフプランを立てることが大切第3章 投資の代表「株式投資」・株式投資のしくみとは?・どうして株価は変動するのか?・株式の売却とそのタイミング第4章 初心者にオススメ!「投資信託」・そもそも投資信託とは?・投資信託から得られる利益第5章 新NISAを活用してかしこく資産運用!・インデックスファンドの選び方・つみたて投資枠と成長投資枠は併用可!

著者紹介

前田 信弘 (マエダ ノブヒロ)  
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP。長年、大学や専門学校などで、FPや資産運用などの教育に取り組むとともに、幅広く執筆・講演・コンサルティング業務を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)