• 本

フリーランス大全 起業から経営、節税対策、老後資金まで!

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-7678-3228-9
4-7678-3228-4
税込価格 1,760円
頁数・縦 223P 21cm
シリーズ名 フリーランス大全

商品内容

要旨

「フリーランスになろうかな」と思ったら…一番最初に読みたい、フリーランスのための入門書!フリーランスの始め方から働き方、稼ぎ方、老後の備え方までこの1冊でよくわかる!

目次

Introduction フリーランス新時代がやってきた!
1 フリーランスになる前に知っておきたいこと(フリーランスで働く動機を明確にしよう
フリーランスに求められる6つの条件 ほか)
2 フリーランスで働く“コツ”と“キモ”(生産性を上げる時間配分のコツ
新規の仕事を得る方法 ほか)
3 かしこいお金の管理と損をしない経営(どのくらい稼げばいいの?
フリーランスが管理すべきお金 ほか)
4 フリーランスのための社会保障制度(フリーランスになると社会保障はどう変わる?
フリーランスが加入できる健康保険は? ほか)
5 資産運用で老後資金を備える!(iDeCoって何?
iDeCoのすごい節税効果 ほか)

出版社・メーカーコメント

稼ぎ方は?届け出は?税金は?インボイスは?スマホ1つで稼げる今の時代に、好きなことで一生食べていくためのお金の本!起業から老後までの働き方や貯蓄、節税まで!フリーランスを考えた時、一番最初に読むのにぴったりの1冊!●そもそも「フリーランス」とはどのような生き方&働き方なのか●具体的な事業の取り組み方、知っておきたいお金や老後、各種社会保険制度や法律とは?●「人生100年時代」の働き方は3回変わる!●フリーランスのマネジメントは? 組み合わせで稼ぐ考え方●景気に左右されない!「条件付不安定」で成功する●生活費は「収入が低いとき」を基準にして一定に●電子帳簿は?請求書の出し方は?これだけは知っておきたいインボイス制度のポイント●どこまでが経費になる?確定申告で損をしないコツ●フリーランス人口は462万人!働き方がこれ1冊でよくわかる本!

著者紹介

井戸 美枝 (イド ミエ)  
ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、社会保険労務士、経済エッセイスト。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。国民年金基金連合会理事。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題、年金・社会保障問題について解説している。2023年下半期は、田中靖浩氏が塾長を務める「フリーランス塾」で顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)