• 本

日本陸軍の基礎知識 大正の兵器編

出版社名 潮書房光人新社
出版年月 2024年1月
ISBNコード 978-4-7698-1705-5
4-7698-1705-3
税込価格 1,870円
頁数・縦 125P 21cm
シリーズ名 日本陸軍の基礎知識

商品内容

要旨

多くの戦訓から得たデータをもとに兵器の改良をかさね、新たな兵器製造にも着手した大正期に独自の兵器体系と用兵ドクトリンが確立した。自動小銃、機関銃、軽機関銃、手榴弾、擲弾銃、擲弾筒、軽迫撃砲などの開発とメカニズムを徹底研究。飛躍的な進化を遂げた大正陸軍の歩兵兵器の全貌!

目次

白兵
小銃
機関銃
軽機関銃
手榴弾
擲弾銃と擲弾筒
歩兵砲

著者紹介

藤田 昌雄 (フジタ マサオ)  
1972年、東京都に生まれる。日本陸軍を中心に兵站、軍事史を研究する。軍事史学会会員、軍事法規研究会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)