• 本

コロナ禍と社会情報 インフォデミックの考現学 NOT TO THE INFOCALYPSE DARKNESS,BUT FOR THE ANTHEM OF LIFE.

出版社名 関西大学出版部
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-87354-773-2
4-87354-773-3
税込価格 3,960円
頁数・縦 225P 22cm

商品内容

目次

序章 インフォデミックの時代
第1章 コロナ禍の情報空間
第2章 マスメディアの憂鬱
第3章 記者たちの苦悩
第4章 ヴァルネラブルの立ち位置から
第5章 若者たちのリアリティ
終章 情報化に、真に抗うこと

著者紹介

近藤 誠司 (コンドウ セイジ)  
関西大学社会安全学部教授。1994年にNHKに入局。約20年間、ディレクターとして災害報道などに携わる。NHK神戸放送局「震災メッセージ」シリーズの企画・制作で、2004年、総務省消防庁の「防災まちづくり大賞」(消防科学研究センター理事長賞)を受賞。NHKスペシャル「メガクエイク 巨大地震〜KOBE 15秒の真実〜」(2010年)で、科学技術映像祭・内閣総理大臣賞、中華人民共和国・国際科学教育番組コンクール・銀獅子賞を受賞。2013年に京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻(博士後期課程)指導認定退学、博士(情報学)。翌年NHKを退職し、関西大学社会安全学部安全マネジメント学科の助教となる。2015年春に、同准教授、2022年春に、同教授。2023年春から、京都大学防災研究所客員教授を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)