戦争はどうすれば終わるか? ウクライナ、ガザと非戦の安全保障論
集英社新書 1204
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2024年2月 |
ISBNコード |
978-4-08-721304-1
(4-08-721304-8) |
税込価格 | 1,056円 |
頁数・縦 | 250P 18cm |
商品内容
要旨 |
ロシア・ウクライナ戦争は泥沼化し、戦死者の数はふくれあがっている。戦闘の終わる気配が見えない中、中東ではイスラエルとパレスチナのハマスの間で新たな紛争が起きてしまった。いずれも歴史的な経緯と国民感情もあり停戦は困難、かつ終戦は遠い状況だ。そして欧米のウクライナ支援の延長で、「テロとの戦い」と称しガザで民族浄化を行うイスラエル支持に日本はまわっていいのか?軍事と紛争調停のリアルを知る専門家がふたつの戦争の背景や戦史をひもときつつ、停戦の困難さと可能性を多角的に分析。そして導き出された教訓をもとに、「非戦」という理念にもとづいた日本の安全保障のあるべきスタンスを提示する。 |
---|---|
目次 |
第1章 ウクライナ戦争の終わらせ方を考える(柳澤協二氏の第一発言―戦争はどういう時に終わるのか |