• 本

徹底解説国際金融 理論から実践まで

第2版

出版社名 日本評論社
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-535-54071-2
4-535-54071-3
税込価格 3,080円
頁数・縦 334P 21cm
シリーズ名 徹底解説国際金融

商品内容

要旨

理論と実務の両面からアプローチ。国際金融にかかわるデータを更新した第2版。日本経済の変化、世界の国際金融体制の新たな動きについて、解説を加える。

目次

第1部 外国為替市場の概観(基本的概念)(為替レートと外国為替市場
国際資本フローと外国為替市場の取引の変遷
国際通貨と為替制度の変遷)
第2部 国際収支と国際金融市場の動向(国際収支と為替取引
主要通貨の動向とその背景(1):円相場の推移
主要通貨の動向とその背景(2):ドルとユーロの行方)
第3部 為替レートの決定理論(長期の為替レート決定理論
短期の為替レート決定理論(1):金利平価について
短期の為替レート決定理論(2):アセットアプローチと効率市場仮説)
第4部 国際ファイナンス(国際証券投資
為替レートと企業の為替リスクマネジメント
アジアに拡大するグローバル生産体制
数学的な追加説明)

出版社・メーカーコメント

理論と実務の両面から国際金融にアプローチする。データを更新するとともに、近年の為替変動、金融政策の変更等に対応した改訂版。

著者紹介

清水 順子 (シミズ ジュンコ)  
学習院大学経済学部教授
大野 早苗 (オオノ サナエ)  
武蔵大学経済学部教授
松原 聖 (マツバラ キヨシ)  
日本大学商学部教授
川〓 健太郎 (カワサキ ケンタロウ)  
東洋大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)