• 本

鬼時短 電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-492-55832-4
4-492-55832-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 228,3P 19cm

商品内容

要旨

効率化、働き方改革、生産性向上、新規事業…あらゆる改革に効果大。1カ月で10万時間削減の全手法を初公開!

目次

序章 「社長特命」が下った日
鉄則1 社長は「私欲」で訴えよう
鉄則2 現場が抵抗する「本当の理由」を理解しよう
鉄則3 現場の主は社長が自分で口説こう
鉄則4 現場の「すべて」を肯定しよう
鉄則5 トラブル処理は「すべて」引き受けよう
鉄則6 改革の「本質的価値」は語らない
鉄則7 「結果」で納得を得よう
鉄則8 「内部統制」という言い訳を封じよう

出版社・メーカーコメント

「全社の仕事量を30%削れ、成果は落とすな!」−−。電通の働き方改革を担った筆者による、現場で使える業務改善のノウハウ。

著者紹介

小柳 はじめ (コヤナギ ハジメ)  
Augmentation Bridge(AB社)代表、元電通「労働環境改革本部」室長。1965年生まれ、東京大学法学部卒業。1988年電通入社。電通勤務の最後、2016年から18年まで、社長特命により電通自身の「労働環境改革」にたずさわる。全社の労働時間の大幅短縮を達成し、残業時間を60%削減した。削減時間は全社で1カ月当たり10万時間超に及ぶ。2019年、53歳で電通を早期退職し独立。AB社代表として、数多くの企業に時短・業務改革の支援を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)