• 本

初任者教師のスタプロ バッチリ授業技術編

出版社名 東洋館出版社
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-491-05412-4
4-491-05412-6
税込価格 2,200円
頁数・縦 179P 21cm
シリーズ名 初任者教師のスタプロ

商品内容

要旨

現場で本当に使える教育技術がわかる。初任教師のスタートがHAPPYになる。学校現場を牽引する最強メンバーが集結する「スタートアッププロジェクト」待望の書籍化。

目次

序章 なぜ授業が重要か(なぜ授業が重要か
授業と学級経営は両輪
規律とは確認の結果
ほめて、認めて、励ます
心のハードルを下げよう)
1章 授業のベーシックテクニック(教師が明るく笑顔になろう
授業をリズムよく進めよう ほか)
2章 各教科のベーシックプラン(国語 基礎基本―ここを徹底しよう
国語 単元の見通し方 ほか)
3章 授業を円滑化するテクニック(授業中の支援1(多動性・衝動性・限意散漫)環境調整編
授業中の支援1(多動性・衝動性・限意散漫)脳へのアプローチ編 ほか)

著者紹介

山崎 克洋 (ヤマザキ カツヒロ)  
神奈川県小田原市公立小学校勤務。玉川大学教職大学院卒(教職修士)。NPO法人教師と子どもの未来・湘南(理事)。初任者を応援するスタートアッププロジェクト(リーダー)として初任者や若い先生たちを応援する活動をしている
渡辺 真喜 (ワタナベ マキ)  
私立天理小学校教諭。2018年大阪教育大学第二部卒業。教育サークル「まほろば」共同代表。スタプロ、2期連続コアメンバー。「結果よりも過程」「人を救ける」をモットーに、心の在り方や子ども達との軌跡を綴った学級通信を年間200号以上発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)