子どものこころは大人と育つ アタッチメント理論とメンタライジング
光文社新書 1302
出版社名 | 光文社 |
---|---|
出版年月 | 2024年3月 |
ISBNコード |
978-4-334-10251-7
(4-334-10251-4) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 293P 18cm |
商品内容
要旨 |
ジョン・ボウルビィが提唱したアタッチメント(愛着)は母子間の特別な絆と考えられがちだが、実際には子どもにとって重要なすべての大人との間に形成されうる。本書では、子どもが身近な大人との関わりの中でどのように心を育て、生きる力を磨いていくのかを、心で心を思うことをベースにわかりやすく解説する。家庭の養育者や幼児教育・保育、学校の先生はもちろん、子どもを愛するすべての大人に読んでほしいアタッチメント理論の新たな入門書。「この本が、子どもの心を思い、子どもに関わる大人の心を思い、そしてあなたの心を思う時の灯になれば幸いです(終章より)」。 |
---|---|
目次 |
第1章 幸せな子どもはくっついて育つ アタッチメント理論の概要 |
出版社・メーカーコメント
発達心理学者・ボウルビィが提唱したアタッチメント(愛着)は母子間の特別な絆と考えられがちであるが、実際には子どもにとって重要なすべての大人との間に形成されうる。本書ではアタッチメント理論をベースに、子どもが大人とのかかわりの中でどのように心を育て、生きる力を得ていくのかをやさしく解説。親や養育者はもちろん、保育士や教師、そして子どもを愛するすべての大人に捧げるアタッチメント理論の実践的入門書。