• 本

今さらだけど「人新世」って? 知っておくべき地球史とヒトの大転換点

出版社名 WAVE出版
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-86621-430-6
4-86621-430-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 174P 19cm

商品内容

要旨

ジンシンセイ?ヒトシンセイ?どう読むのか。そもそもどんな意味が?わずか70年ほどで地球の姿を劇的に変えてしまった私たち人類のこれからを左右するキーワード、それが「人新世」。あらゆるジャンルの研究者や芸術家を魅了するそれは、世界の行く末を示す羅針盤!?私たちは今、地球史が変わる瞬間に立ち会っている!

目次

第1部 プロローグ―地球史とヒトの出現をたどる(「人新世」は環境危機の時代?
地球史スケールの気候変動を乗り越えた人類
多くの人類が消えてヒトだけが繁栄した理由)
第2部 展開編―人間拡張のゆくえ(文明・文化によってヒトから人間へ
ヒトからポストヒューマンへ
「人新世」の落とし穴?)
第3部 エピローグ―「人新世」の未来

著者紹介

古沢 広祐 (フルサワ コウユウ)  
1950年、東京生まれ。大阪大学理学部生物学科卒業。京都大学大学院農学研究科、農学博士。國學院大學経済学部を定年退職、同研究開発推進機構客員教授。研究活動は総合人間学会(第9期会長、2021年〜)共生社会システム学会、国際開発学会など。NPO「環境・持続社会」研究センター(JACSES)代表理事ほか、環境・開発・社会運動分野のNPO、NGO、協同組合などに関与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)