東アジア冷戦文化の系譜学 一九四五年を跨境して
出版社名 | 筑波大学出版会 |
---|---|
出版年月 | 2024年4月 |
ISBNコード |
978-4-904074-78-7
(4-904074-78-5) |
税込価格 | 7,810円 |
頁数・縦 | 470P 21cm |
商品内容
要旨 |
文学、映画、音楽、ポップカルチャーは、冷戦という“戦争”の武器だった。ソフトパワーを兵器とした情報戦は、いかにして政治的・文化的・社会的機能を果たしたのか。本書は、冷戦文化においてアメリカの影響力の色濃い韓国・台湾・日本・フィリピン・インドネシア等のアジアを中心に、一九四五年を以前と以降に分断せず、貫戦史的な視点で文化の反復性・連続性・再活用面に注目した論集である。 |
---|---|
目次 |
第1部 日本(新しい女性に捧げる『赤毛のアン』―村岡花子と戦後アメリカの文化政策 |