• 本

精選女性随筆集 白洲正子

文春文庫 編22−9

出版社名 文藝春秋
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-16-792224-5
4-16-792224-X
税込価格 1,100円
頁数・縦 269P 16cm

商品内容

要旨

小林秀雄、青山二郎ら当代一流の文化人との交流の中で己を磨いた白洲正子。幼少期から習っていた能についての著作で世に出て以降、骨董、仏像、神社仏閣など日本の伝統を世に伝える傑作随筆を多くものした。その著作は、自信喪失に陥った戦後の日本人を静かに励まし続け今日に至る。入門編にして決定版の一冊。

目次

第1章 知人・友人(一つの存在
ある日の梅原さん ほか)
第2章 日常なるもの(銀座に生き銀座に死す
冬のおとずれ ほか)
第3章 お能(お能の見かた
能面の表情 ほか)
第4章 古びぬものたち(信玄のひょうたん
明恵上人のこと ほか)

著者紹介

白洲 正子 (シラス マサコ)  
1910(明治43)年、東京生まれ。祖父は海軍大臣、台湾総督などを務めた樺山資紀伯爵。幼少時から能を習う。学習院女子部初等科修了後、14歳でアメリカに留学、18歳で帰国、19歳で白洲次郎と結婚、二男一女を産む。43年『お能』刊行。64年『能面』で読売文学賞(研究・翻訳部門)受賞。98年12月26日逝去
小池 真理子 (コイケ マリコ)  
1952(昭和27)年、東京生まれ。成蹊大学文学部卒業。89年、「妻の女友達」で日本推理作家協会賞(短編部門)受賞。96年『恋』で第114回直木賞、98年『欲望』で島清恋愛文学賞、2006年『虹の彼方』で柴田錬三郎賞、12年『無花果の森』で芸術選奨文部科学大臣賞、13年『沈黙のひと』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)