• 本

日蓮の手紙

まんが!100分de名著

出版社名 扶桑社
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-594-09651-9
4-594-09651-4
税込価格 1,540円
頁数・縦 155P 19cm

商品内容

要旨

NHK『100分de名著』で大人気!病の苦しみ、死の悲しみ、仕事と人間関係の悩み。800年の時を超えて「いま」に届く、生きるのが楽になるメッセージ。

目次

第1章 人間・日蓮の実像
第2章 厳しい現実を生き抜く
第3章 女性たちの心に寄り添う
第4章 病や死と向き合う

出版社・メーカーコメント

NHK『100分de名著』で大人気の放送回をまんがでわかりやすくした一冊!病の苦しみ、死の悲しみ、仕事と人間関係の悩み……800年の時を超えて「いま」に届く生きるのが楽になる日蓮のメッセージ【目次】<<第1章>>人間・日蓮の実像<<第2章>>厳しい現実を生き抜く<<第3章>>女性たちの心に寄り添う<<第4章>>病や死と向き合う 日蓮の時代と、現在は八百年の時間差があるものの、現代の私たちに、そのまま当てはまることが多く、日々の暮らしのアドバイスとして生きる勇気や、自信が得られること請け合いです。 本書が漫画で表現されたことで、これまで日蓮とその思想に触れることのなかった読者にも”人間日蓮”の実像を知っていただく機会ができたと喜んでいます。誰しも、誤解されたままでいるのは、辛いものです。楽しみながら、日蓮の人間性を知っていただけたら幸いです。(「はじめに」より)

著者紹介

植木 雅俊 (ウエキ マサトシ)  
仏教思想研究家・作家。1951年長崎県島原市生まれ。九州大学理学部物理学科卒、同大学院理学研究科修士課程修了。東洋大学大学院文学研究科博士前期課程修了、博士後期課程中退。1991年から東方学院で中村元氏に師事し、2002年に文系ではお茶の水女子大学で男性初の博士(人文科学)の学位を取得。訳書に『梵漢和対照・現代語訳 法華経』(上・下巻、毎日出版文化賞受賞)、『梵漢和対照・現代語訳 維摩経』(パピルス賞受賞、いずれも岩波書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)