商品内容
要旨 |
お金=経済を軸に一冊で日本史を通覧。当時の常識からみると、何がわかるのか。世界の常識と比べると、どこが違うのか。ステレオタイプの知識をリセットして、あなたの「歴史認識」を再チェック! |
---|---|
目次 |
第1章 和同開珎の謎 |
要旨 |
お金=経済を軸に一冊で日本史を通覧。当時の常識からみると、何がわかるのか。世界の常識と比べると、どこが違うのか。ステレオタイプの知識をリセットして、あなたの「歴史認識」を再チェック! |
---|---|
目次 |
第1章 和同開珎の謎 |
0100000000000034616739
4-04-811302-X
歴史・経済・文化の論点がわかるお金の日本史 和同開珎からバブル経済まで
井沢元彦/著
KADOKAWA
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/39/34616739.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
商売は「クズの中のクズ」の所業!? 日本はなぜ、経済大国への道を拓けたのか−−ステレオタイプの知識から抜け出し、歴史・経済・文化の「なぜ」がよくわかる! 独自の史観でイッキに読ませる画期的通史。第一章 和同開珎の謎 第二章 中世社会の闇第三章 帝国主義の脅威と戦国時代 第四章 脱・朱子学と資本主義への道第五章 新貨幣制と金本位制への道 第六章 日露戦争による飛躍第七章 揺れる大正デモクラシー 第八章 敗戦からの高度経済成長