• 本

60代、変えていいコト、変えたくないモノ

中公文庫 き30−22

出版社名 中央公論新社
出版年月 2024年6月
ISBNコード 978-4-12-207528-3
4-12-207528-9
税込価格 814円
頁数・縦 227P 16cm

商品内容

要旨

鍋が重たい、本の字が読めない。少し前までできていたことができない。困りごともいろいろ起きる。振り込め詐欺、通信トラブル、そしてまさかの感染症。とまどう中で気づきます。昔と同じやり方が今の自分の最適解とは限らない。変えていいコトと変えたくないモノがつかめたら、よりよい60代を送れそう。

目次

振り込め詐欺に遭う
架空請求のハガキ
通信不能
「持ち分」のはざ間で
最終手段
頼りになるのは
開かずの箱
少し前までふつうだった
貴重なトイレットペーパー
使いどころを考える
ガーゼを求めて
ストッキングを代用に
こんなときこそ
これからは「手活」
初めてずくめ
ハンドクリームに思うこと
皮脂の不条理
キャンセルの判断
できなくなること、できること
非常時の日常〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

鍋が重たい、本の字が読めない、SNS詐欺、通信トラブル、不測の事態が起こっても。ぶれない心で乗り切ろう。人生後半を素敵に生きるための応援エッセイ

著者紹介

岸本 葉子 (キシモト ヨウコ)  
1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。会社勤務を経て、中国北京に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)