• 本

科学のなぞときマジカル・メイズ 1

生態系ってなんだ?

出版社名 ほるぷ出版
出版年月 2024年6月
ISBNコード 978-4-593-10431-4
4-593-10431-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 85P 22cm
シリーズ名 科学のなぞときマジカル・メイズ

商品内容

要旨

マジカル・メイズは、科学のことがなんでもわかるひみつの空間。レベル1から3までの問題にチャレンジして科学にもっとくわしくなろう!全問クリアまでにあたえられた時間は120分。なかまと力を合わせて、科学のなぞときにいどめ!

目次

1 パブロとバイオレットと転校生
2 生態系と食物連鎖
3 ふしぎな実験室「マジカル・メイズ」
4 レベル1:生産者、消費者、分解者、スカベンジャー
5 キノコは植物?
6 レベル2:ボートづくりと湖の生き物
7 ザリガニのなぞ
8 環境と変化
9 レベル3:果樹園から消えたもの
10 花粉を運ぶのは?
つくってみよう!ペットボトル・ボート/生態系の模型
もっと知りたい!生き物のつながりのふしぎ

著者紹介

グリフィス,シアン (グリフィス,シアン)   Griffith,Theanne
アメリカの脳科学者であり、STEAMをテーマにした子どもの本の作家でもある。小さな頃から、物語も科学も大好き。この2つの興味があわさって、科学の読み物の作家となった
宮坂 宏美 (ミヤサカ ヒロミ)  
弘前大学人文学部卒業後、電気通信会社や旅行会社勤務、雑誌のライターなどを経て翻訳者に。絵本や読み物、ノンフィクションなど幅広く手がける
ONOCO (ONOCO)  
イラストレーター。パッケージやグッズのイラストなどで活躍。ポップでファンシー、動きのあるイラストをSNSで発表している
本田 隆行 (ホンダ タカユキ)  
科学コミュニケーター。神戸大学にて地球惑星科学を専攻(理学修士)。地方公務員事務職、日本科学未来館勤務を経て独立。現在は「科学とあなたをつなぐ人」として、科学に関する展示企画、実演の実施・監修、講師、執筆業、メディアでの科学解説など、手法・ジャンルを問わず多岐にわたり活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)