予防医学の名医が教えるすごい野菜の話 野菜で病気を防ぐ!100歳まで生きる!
出版社名 | 飛鳥新社 |
---|---|
出版年月 | 2024年6月 |
ISBNコード |
978-4-86410-971-0
(4-86410-971-0) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 254P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 野菜でビタミンCや食物繊維を摂取するのが健康にプラスに働くことは常識だ。だが、具体的にどんな野菜が、どういう効果を、どれほどもたらすのか。また、なぜ私たちの食事に野菜が欠かせないのか詳しく語れる人は少数だろう。実は人類の歴史をたどると、野菜の摂取が種の存続に関わってきたようなのだ。本書では、遺伝子を研究し、予防医学に取り組んできた医師が、「なぜ人は野菜を食べるべきなのか」を科学の知見を踏まえて幅広く解説。菜食と進化、歴史との関係、栄養学および予防医学からみた野菜の機能、そしておいしく野菜を食べるためのレシピなど、野菜に関する雑学的知識を豊富に提供する。野菜にさまざまな有益な成分が含まれている理由は、その場から動けない野菜だからこその生存戦略なのだという。著者は医学博士で、国際医療福祉大学病院内科学/予防医学センター教授。DNAチップ技術を世界でほぼ初めて臨床医学に応用し、論文を発表。また人工透析患者の血液の遺伝子レベルでの評価法を開発し、国際特許を取得している。 |
商品内容
要旨 |
最新の科学で明かす今、野菜を食べるべき理由。 |
---|---|
目次 |
第1章 人類が野菜を食べるべき理由(生き延びた理由は野菜だった? |
出版社・メーカーコメント
名医に教わる野菜と健康の新常識!遺伝子学・予防医学の権威による「野菜」の謎を解き明かす教養ミステリー!最新の知見で検証!人類学。遺伝子学、医学・・・「野菜を食べるべき理由」を科学的に解説!知的教養が身につく!野菜の雑学が満載!おいしい食べ方もわかる!レシピ付き。