• 本

これ喰ってシメ!

出版社名 カンゼン
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-86255-729-2
4-86255-729-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 204P 19cm

商品内容

要旨

さまざまな「シメ!」がテーマの食エッセイを大幅加筆修正&書き下ろし!同時収録、一日の始まりよければ終わりよし!「おはようごはん」

目次

味噌汁でシメ!
カレーでシメ!
蕎麦湯でシメ!
飲んだ後のラーメンジメ!
ステーキでシメ!
回転寿司のシメ!
冷や汁でシメ!
そうめんでシメ!
お椀ラーメンでシメ!
熱いごはんちょいシメ!
アイスクリームでシメ!
ホテルの朝食のシメ!
チャーハンでシメ!
コーヒー牛乳でシメ!
実家めしのシメ!
お茶漬けでシメ!
プール帰りの焼きそばジメ!
自家製ぶどうパントーストでシメ!
水でシメ!
ホットコーヒーでシメ!
〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

飲み食いして〆の一品ってありますよね。関西のほうだと、うどんでシメるとか。沖縄じゃ何でも飲んだ後、肉でシメたりするとか。俺なんか、もはや信じられない話だけど。宴会の最後は鍋のおじやでシメるとか。ガブガブ酒飲んでも、最後にラーメン喰うと翌朝、胃モタレこそすれど、最悪の二日酔いは回避できるとか。海外に長く行く人が、渡航前にどうしても食べておきたい日本の食べ物、とか。大きく言うと「死ぬ前に食べたいものはなに?」なんて話もある。この本では、そういういろんな〆の一品についてあれやこれやと考えてみる。

著者紹介

久住 昌之 (クスミ マサユキ)  
1958年生まれ、東京都出身。1981年、泉晴紀(現・和泉晴紀)と組んで「泉昌之」名でマンガ家デビュー。1999年、実弟・久住卓也とのユニット「Q.B.B.」の『中学生日記』で第45回文藝春秋漫画賞。2019年には絵・文を手がけた絵本『大根はエライ』が第24回日本絵本賞を受賞。根強い人気を誇る谷口ジローとの共著『孤独のグルメ』は10以上の国・地域で翻訳出版され、2012年にTVドラマ化。そのシリーズすべての劇伴の制作演奏、脚本監修、レポーター出演を務めるなど、マンガ、音楽を中心に、多岐にわたる創作活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)