人は本に育てられる
幻冬舎新書 は−22−1
出版社名 | 幻冬舎 |
---|---|
出版年月 | 2024年7月 |
ISBNコード |
978-4-344-98740-1
(4-344-98740-3) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 194P 18cm |
商品内容
要旨 |
心と頭を育ててくれるのは、本と仕事である。幼少期はとにかく手に汗握る面白い本を、大量に読むのが良い。速読術が身につき、要点を押さえる「カン」が養われる。中学・高校・大学時代は岩波・中公新書など知識を身につけられる書物を。社会人は通勤時間こそが唯一の読書時間と心得よ。企画立案・スピーチなどのスキルを身につけるにも、日々の読書習慣がモノを言う―。人生の活力の源は「読書」にあり。77歳の今も教育現場の第一線で活躍する著者が、本を読むことの何ものにも代えられない意義と楽しみを伝える、実践的読書論。 |
---|---|
目次 |
第1章 好きな本だけ読んでいればいい?―若き日の読書の喜びと後悔 |
出版社・メーカーコメント
77歳、活力の源は読書です!「仕事と読書」はどう両立させる?本が一生の友になる、実践的読書 心と頭を育ててくれるのは、本と仕事である。幼少期はとにかく手に汗握る面白い本を、大量に読むのが良い。速読術が身につき、要点を押さえる「カン」が養われる。中学・高校・大学時代は岩波・中公新書など知識を身につけられる書物を。社会人は通勤時間こそが唯一の読書時間と心得よ。企画立案・スピーチなどのスキルも、日々の読書習慣がモノを言う−−。人生の活力の源は「読書」にあり。77歳の今も教育現場の第一線で活躍する著者が、本を読むことの何ものにも代えられない意義と楽しみを伝える、実践的読書論。