• 本

日本駆逐艦全史1896〜1945 明治〜太平洋戦争終結まで296隻の全航跡

MARU Military Collection

出版社名 潮書房光人新社
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-7698-1707-9
4-7698-1707-X
税込価格 3,300円
頁数・縦 197P 26cm

商品内容

要旨

日の丸デストロイヤー、完全データブック。明治29年に英国から輸入された「雷」型に始まり、昭和20年竣工の「橘」型まで、半世紀にわたる発達と戦歴。軍縮条約による主力艦劣勢を補うため、重武装・大航続力を求められた独自の進化の系譜。折込図面:竣工時の「秋月」&「島風」

目次

カラーグラビア(吉原幹也の「戦う駆逐艦」アート
トラックの「文月」&「薄」
進水記念絵はがき
現存するロ号艦本缶)
モノクログラビア(写真で見る日本駆逐艦史
グロスター岬沖「三日月」の最期
WW2世界のデストロイヤー
護衛艦「わかば」になった「梨」
台湾に残るYUKIKAZEの遺品
日本駆逐艦型別艦名一覧)
日本駆逐艦データブック(前等級駆逐艦
一等駆逐艦
二等駆逐艦
幻の駆逐艦(改秋月“かいあきづき”型・栴檀“せんだん”・橄欖“かんらん”)
水雷艇編)

出版社・メーカーコメント

日の丸デストロイヤー完全データブック明治29年に英国から輸入された「雷」型に始まり、昭和20年竣工の「橘」型まで、日本駆逐艦の半世紀にわたる進化の系譜と戦歴を、搭載兵器・機関の変遷と合わせて一覧する【本書の内容】〈カラー〉戦う駆逐艦(吉原幹也)/トラックに沈む「文月」&「薄」/進水記念絵はがき〈モノクロ〉写真で見る日本駆逐艦史/日本駆逐艦データブック/搭載兵器図鑑(主砲・魚雷兵装・対潜兵装・機銃・電波兵装)/機関全史/太平洋戦争駆逐艦10大海戦/造船官列伝/沈没地点マップほか折込図面竣工時の「秋月」&「島風」