• 本

実務共有不動産関係訴訟 共有不動産に係る民事訴訟実務マニュアル

出版社名 日本加除出版
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-8178-4957-1
4-8178-4957-6
税込価格 6,380円
頁数・縦 470P 21cm

商品内容

要旨

元裁判官7名の実務経験と識見を結集。訴訟物・要件事実等の解説と200を超える請求の趣旨等の例を掲載。令和3年の共有物の管理や所有者不明不動産の改正も解説。

目次

第1章 共有不動産の法律関係と共有不動産関係訴訟
第2章 共有不動産に係る確認請求訴訟、共有物分割請求訴訟等
第3章 共有不動産に係る占有・金銭支払をめぐる訴訟(共有者間)
第4章 共有不動産に係る占有・金銭支払等をめぐる訴訟(共有者・第三者間)
第5章 共有不動産に係る登記関係訴訟・非訟(共有者間)
第6章 共有不動産に係る登記関係訴訟(共有者・第三者間)
第7章 共有不動産をめぐるその他の訴訟

著者紹介

田村 洋三 (タムラ ヨウゾウ)  
1943年生まれ。1968年〜2003年裁判官。その間、東京高裁判事、前橋地裁部総括判事、青森地家裁所長、名古屋高裁部総括判事など歴任。退官後、公証人を経て、現在、弁護士(日比谷ともに法律事務所)
山田 知司 (ヤマダ トモジ)  
1954年生まれ。1979年〜2017年裁判官。その間、大阪地裁部総括判事、大阪地家裁堺支部長、高知地家裁所長、大阪高裁部総括判事など歴任。退官後、神田公証役場公証人
浅香 紀久雄 (アサカ キクオ)  
1952年生まれ。1977年〜2014年裁判官。その間、東京高裁判事、東京地裁部総括判事、福島家裁所長など歴任。退官後、公証人を経て、現在、弁護士(日比谷ともに法律事務所)
金子 順一 (カネコ ジュンイチ)  
1952年生まれ。1978年〜2016年裁判官。その間、東京地裁部総括判事、国税不服審判所長、和歌山地家裁所長、大阪高裁部総括判事など歴任。退官後、公証人を経て、現在、弁護士(番町さくら法律事務所)
齊木 敏文 (サイキ トシフミ)  
1955年生まれ。1983〜2019年裁判官。その間、東京地裁部総括判事、横浜地裁部総括判事、岡山地裁所長、東京高裁部総括判事などを歴任。退官後、麹町公証役場公証人
阿部 正幸 (アベ マサユキ)  
1958年生まれ。1984年−2020年裁判官。その間、東京地裁部総括判事・横浜地裁部総括判事、那覇地裁所長、福岡高裁部総括判事など歴任。退官後、神田公証役場公証人
山本 剛史 (ヤマモト タケシ*)  
1956年生まれ。1984年−2021年裁判官。その間、長野地裁部総括判事・東京高裁判事・仙台高裁部総括判事など歴任。退官後、弁護士(日比谷ともに法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)