• 本

特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 「できた!」「わかった!」を支える教材アイデア100

改訂版

教育ジャーナル選書

出版社名 Gakken
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-05-802316-7
4-05-802316-3
税込価格 3,630円
頁数・縦 143P 26cm
シリーズ名 特別支援教育はじめのいっぽ!

商品内容

要旨

「できた!」「わかった!」を支える教材アイデア100。

目次

1章 授業参加を支える支援教材(子どもにとって授業場面とは
授業中に配慮を必要とする子どもの指導について
授業の展開と支援教材の活用 ほか)
2章 通常学級で算数の支援教材を活用した実践事例(イメージすることが苦手なAさん
かけ算の意味が理解しにくいBさん
細かな目盛りを読み取ることが苦手なCさん ほか)
3章 今すぐ使える!算数の支援教材の作り方・使い方(数字の表
3種の数学カードで「数マッチング」
6種の数字カードで「数字カードゲーム」 ほか)

出版社・メーカーコメント

現場の教師である著者ならではの視点から生み出された、算数でつまずきやすい学習内容に取り組みやすくするための教材・アイデア集。プリント類などのデータをダウンロードして使用できる。子どもの特性に応じた個別の指導実践例や解説つき。

著者紹介

井上 賞子 (イノウエ ショウコ)  
島根県公立学校教諭。小学校の学級担任、通級指導教室担当を経て、平成19年度から特別支援学級を担任。特別支援教育士
杉本 陽子 (スギモト ヨウコ)  
福岡県公立学校教諭。小学校の学級担任、特別支援学級担当を経て、平成19年度からLD・ADHD通級指導教室担当。特別支援教育士
小林 倫代 (コバヤシ ミチヨ)  
教育学博士、臨床発達心理士、学校心理士。独立行政法人国立特別支援教育総合研究所名誉所員。広島大学ダイバーシティ&インクルージョン推進機構特別支援教育実践センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)