• 本

傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考

だいわ文庫 285−4D

出版社名 大和書房
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-479-32099-9
4-479-32099-7
税込価格 880円
頁数・縦 220P 15cm

商品内容

要旨

無神経でもあつかましくもない、おおらかに動じず生きる心の習慣。

目次

第1章 ちょっと図太くなって、たくましく生きる(図太い人は、人間関係もいい意味で「鈍感」
禅は「比べる」ことをもっとも嫌う ほか)
第2章 図太い人は、人間関係にも強い(「先読み」しないことが、人づきあいを円滑にする
自分の無意識な「我」をへし折る方法 ほか)
第3章 図太い人は、気持ちの切り替えがうまい(落ち込んだときは、まず掃除をする
嫌なことは、翌日まで引きずらない ほか)
第4章 怒りをため込まないで、図太く解消する(怒っている相手と同じ土俵に上がらない
いちばんの「仕返し」は堂々と生きること ほか)
第5章 図太さを貫いたその先に(年をとっても図太く生きる
自分の「心の声」を聴く ほか)
特別付録

著者紹介

枡野 俊明 (マスノ シュンミョウ)  
1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。大学卒業後、大本山總持寺で修行。「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年『ニューズウィーク』日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)