• 本

デザインシステムの育て方 継続的な進化と改善のためのアプローチ

出版社名 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-8025-1189-6
4-8025-1189-2
税込価格 3,080円
頁数・縦 247P 21cm

商品内容

目次

1 デザインシステムが必要なわけ
2 デザインシステムの基礎
3 デザインシステムを構成する部品
4 お墨付きにまつわる誤解
5 パイロットプロジェクト―デザインシステムの着手と維持に最適の方法
6 ガバナンスと貢献
7 役割と職責
8 デザインシステムのプロセスとワークフロー
9 デザインシステムの成功の指標
10 伝道に終わりはない

著者紹介

モール,ダン (モール,ダン)   Mall,Dan
フィラデルフィア出身の夫にして父親、教師、クリエイティブディレクター、デザイナー、創業者、起業家。自身が運営するデザインシステム・ユニバーシティでカリキュラムとコンテンツ、コミュニティの作成と収集、整理を行い、企業のチームが大規模なデザインを行う助けをしている。過去にはデザインシステム・コンサルティング会社のSuperFriendlyを10年以上にわたって経営した。デザインシステムやプロセス、リーダーシップなどを話題に、自身のウェブサイト「Danmall.com」の週間ニュースレターで記事を書いている
長谷川 恭久 (ハセガワ ヤスヒサ)  
Web/アプリに特化したデザイナー/コンサルタントとして活動中。組織の一員となるスタイルで一緒にデザインに関わる課題を解決する仕事をするなど、チームでデザインに取り組むための提案と実践をしている。アメリカの大学にてビジュアルコミュニケーションを専攻後、マルチメディア関連の制作会社に在籍。帰国後、数々の制作会社や企業とコラボレーションを続け、現在はフリーで活動
高崎 拓哉 (タカサキ タクヤ)  
翻訳者。書籍とスポーツの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)