• 本

スタッフエンジニアの道 優れた技術専門職になるためのガイド

出版社名 オライリー・ジャパン
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-8144-0086-7
4-8144-0086-1
税込価格 3,300円
頁数・縦 370P 21cm

商品内容

要旨

管理職にならず、エンジニアリングのスキルを極め、技術的にリードするスタッフエンジニアのキャリアパス。技術専門職の仕事を徹底解説。

目次

第1部 大局的な思考(では、具体的に君はここで何を?
3つの地図
全体像を描く)
第2部 実行(限りある時間
大規模プロジェクトをリードする
なぜ止まってしまったか?)
第3部 レベルアップ(今はあなたがロールモデル(お気の毒さまながら)
良い影響力を広げる
この先は?)

出版社・メーカーコメント

エンジニアリングのスキルを極め、専門性を深める技術専門職の道!管理職にならないキャリアアップの道である上級職技術専門職、スタッフエンジニアの仕事を解説し、必要な考え方やスキルを詳細に解説します。上級技術専門職に求められる役割、大局的な視点を持って自らの仕事に取り組む方法、大規模プロジェクトを成功に導く手法、自身の専門性を深めながらチームメンバーの成長を支援する方法を学びます。

著者紹介

ライリー,ターニャ (ライリー,ターニャ)   Reilly,Tanya
20年以上のソフトウェアエンジニアリングの経験を持ち、現在はSquarespaceのシニアプリンシパルエンジニアとしてアーキテクチャと技術戦略に携わっている。それ以前はGoogleのスタッフエンジニアとして、世界最大規模の分散システムを担当していた。自身のWebサイト「No Idea Blog」で、技術リーダーシップとソフトウェアの信頼性について執筆している。LeadDev StaffPlusカンファレンスのオーガナイザー兼ホスト。さまざまなカンファレンスで講演や基調講演を行っている。アイルランド出身で、現在はブルックリンに配偶者、子ども、エスプレッソマシンと住んでいる
島田 浩二 (シマダ コウジ)  
1978年、神奈川県生まれ。電気通信大学電気通信学部卒業。2009年に株式会社えにしテックを設立。2011年からは一般社団法人日本Rubyの会の理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)