世界の歴史 7
ルネサンスと宗教改革 近世ヨーロッパ
集英社版学習まんが
- 君塚直隆/監修 野間与太郎/まんが 生田正/シナリオ
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2024年10月 |
ISBNコード |
978-4-08-249307-3
(4-08-249307-7) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 223P 19cm |
シリーズ名 | 世界の歴史 |
商品内容
要旨 |
ルネサンスと宗教改革は、ヨーロッパの人びとの物事に対する考えかたを大きく変化させます。また、大交易時代には、ヨーロッパの国ぐにがアジア地域の商業ネットワークに加わることとなり、世界の一体化が始まります。オランダは中継貿易によりスペインにかわり商業覇権国となり、この時代のヨーロッパでは、たがいに独立し明確に国境を持った主権国家が形成されます。 |
---|---|
目次 |
第1章 ルネサンス |
出版社・メーカーコメント
高校新科目「世界史探究」導入以降、初めてとなる世界史学習まんが!まんがのおもしろさに自信ありの集英社が22年ぶりに刊行する最新版。四六判のコンパクトサイズ、ソフトカバーだから、気軽にくりかえし読みこめる!《カバーイラストは『約束のネバーランド』の出水ぽすか先生!》この巻で取り上げるルネサンスと宗教改革は、ヨーロッパの人びとの物事に対する考えかたを大きく変化させます。また、アジアやアメリカ大陸への航海にヨーロッパの国ぐにが乗りだした大交易時代には、東西の交易が活発化し、世界の一体化が始まります。オランダは中継貿易によってスペインにかわり商業覇権国となり、繁栄をとげます。中世の複雑な主従関係から、近世には、たがいに独立し明確に国境を持った主権国家がつくられていくのです。