住民投票運動とローカルレジーム 新潟県巻町と根源的民主主義の細道,1994−2004
増補第2版
出版社名 | 東信堂 |
---|---|
出版年月 | 2024年9月 |
ISBNコード |
978-4-7989-1918-8
(4-7989-1918-7) |
税込価格 | 6,380円 |
頁数・縦 | 303P 22cm |
シリーズ名 | 住民投票運動とローカルレジーム |
商品内容
要旨 |
原発の誘致と拒否―その選択を分けた要因は何か?1960年代に共に原発建設計画が立ち上がった新潟県の巻町と柏崎市は、それぞれ住民投票による計画白紙撤回(巻町)と住民投票実施に至らず原発誕生(柏崎市)という異なる経路をたどった。本書は、このような経路を分かつ地方政治の独自のメカニズムを明らかにしつつ、巻町住民投票の事例に深く切り込むことで、より直接的に住民たちの声が政治に届く「根源的民主主義」の萌芽を見出す。地域社会と国政との狭間にある葛藤の中で揺れ動くローカルレジームのダイナミズムを描いた先駆的名著に、3.11後の追加調査に基づく増補論文も収録した増補第2版! |
---|---|
目次 |
第1章 「巻町」という事件と戦後地域史 |