• 本

鼓笛隊物語

潮ワイド文庫 008

出版社名 潮出版社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-267-02435-1
4-267-02435-9
税込価格 1,100円
頁数・縦 301P 17cm

商品内容

要旨

昭和44年(1969年)7月に発刊されてから55年、令和の世でなお輝きを放つ、青春小説!!落ちていたファイフ(横笛)を、ふと拾って鳴らしてみたときから、和子は大きく変わっていった。富士鼓笛隊への入隊、猛練習…和子は多くの先輩や友達を得た。そんな友からの温かい励ましに支えられ、数々の困難にも負けず、和子はたくましく成長していくのだった―。

出版社・メーカーコメント

創価学会鼓笛隊を描いた青春小説が復刊!!富士鼓笛隊への入隊、猛練習……。和子は多くの友達や先輩との友情と温かい激励に支えられ、数々の苦しみにも負けず、たくましく成長していく。

著者紹介

佐藤 愛子 (サトウ アイコ)  
1923(大正12)年、大阪市生まれ。甲南高女卒。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。1950(昭和25)年「文藝首都」同人となり処女作を発表。1960年「文學界」に掲載された「冬館」で文壇に認められ、1969年『戦いすんで日が暮れて』で直木賞を、1979年に『幸福の絵』で女流文学賞を受賞。佐藤家の人々の凄絶な生きかたを、ありありと描いた大河小説『血脈』で、2000(平成12)年菊池寛賞を、2015年『晩鐘』で紫式部文学賞を受賞する。ユーモラスなエッセイにもファンが多く、2016年『九十歳。何がめでたい』が大ベストセラーとなった。2017年、旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)