• 本

日本史の偉人の虚像を暴く

宝島社新書 709

出版社名 宝島社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-299-06102-7
4-299-06102-0
税込価格 990円
頁数・縦 219P 18cm

商品内容

要旨

源義経の数々の武功は伝説に過ぎなかった!?元寇を撃退したという北条時宗は本当に日本を守った英雄か?「義の武将」のイメージに彩られた上杉謙信の真の姿とは!?小説や漫画、映画など、さまざまなメディアで描かれてきた歴史上の偉人・英雄たち。果たして、その実態とは!?作られた歴史像の正体を暴き、その虚像を討つ、人気の東大教授が綴る歴史エッセイ。

目次

第1章 藤原道長の虚像
第2章 源義経の虚像
第3章 源頼朝の虚像
第4章 北条時宗の虚像
第5章 足利尊氏の虚像
第6章 武田信玄の虚像
第7章 上杉謙信の虚像
第8章 織田信長の虚像
第9章 赤穂浪士の虚像
第10章 坂本龍馬と新撰組の虚像
第11章 西郷隆盛と大久保利通の虚像

出版社・メーカーコメント

源義経の数ある武功伝説は真実か? 坂本龍馬は本当に薩長同盟・大政奉還の立役者だったのか? 上杉謙信は仁のために戦っていたのか? 歴史ファンを魅了するさまざまな伝説は果たして虚妄に過ぎないのか。日本史の英雄14人を取り巻く虚実を検証し、史実からその真実の姿を、大人気の東大学者がわかりやすく説明し読み解く一冊。嘘だらけの歴史に騙されたくない人のための「日本史」入門。

著者紹介

本郷 和人 (ホンゴウ カズト)  
1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で石井進氏、五味文彦氏に師事し日本中世史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)