• 本

〈在日〉という根拠

増補新版

出版社名 創元社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-422-36019-5
4-422-36019-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 379P 19cm
シリーズ名 〈在日〉という根拠

商品内容

要旨

李恢成、金石範、金鶴泳の“在日”文学をとおして「生の感触」を書き表わす、在日韓国人二世であり哲学者・文芸評論家である竹田青嗣の初著作を、約30年ぶりに増補復刊。

目次

1 “在日”という根拠―李恢成、金石範、金鶴泳(李恢成
金石範
金鶴泳 ほか)
2(苦しみの由来―金鶴泳を悼む
沈みゆくものの光景―“在日”の「民族」と背理
三つの名前について ほか)
3(「在日」文学にみる「民族」の今―『流域へ』と「ほんとうの夏」
主観としての普通、客観としての在日―姜信子『ごく普通の在日韓国人』
ねじ曲げられた歴史への“恨み”―金石範『火山島』 ほか)

著者紹介

竹田 青嗣 (タケダ セイジ)  
1947年大阪生まれ。在日韓国人二世。哲学者、文芸評論家。早稲田大学政治経済学部卒業。明治学院大学国際学部教授、早稲田大学国際教養学部教授などを経て、現在、早稲田大学名誉教授、大学院大学至善館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)