• 本

戦略と経営についての論考 楠木建の頭の中

出版社名 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-296-12148-9
4-296-12148-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 345P 21cm

商品内容

要旨

競争がある中で、なぜある企業は他社を上回る利益を長期にわたって生み出せるのか。持続的な競争優位の論理を突き詰める。

目次

第1部 戦略論(すべては経営者次第
競争力の正体は「事業」にあり
「GAFA」にどう向き合うか ほか)
第2部 経営論(「遠近歪曲」の罠―「日本が悪い」と叫ぶ経営者が悪い
みにくいアヒルの子を白鳥に
競争戦略の視点から見たESG ほか)
第3部 戦略対談―戦略ストーリーを解読する(「マッド・ドッグ」の実像(サントリーホールディングス代表取締役社長 新浪剛史氏との対談)
戦国武将型経営者の思考と行動(オープンハウス代表取締役 荒井正昭氏との対談)
ストリート・スマートの競争戦略(日本駐車場開発社長 巽一久氏との対談) ほか)

著者紹介

楠木 建 (クスノキ ケン)  
経営学者。一橋ビジネススクールPDS寄付講座競争戦略特任教授。専攻は競争戦略。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師、同助教授、ボッコーニ大学経営大学院客員教授、一橋ビジネススクール教授を経て2023年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)