• 本

自分の価値のつくりかた

出版社名 フォレスト出版
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-86680-301-2
4-86680-301-0
税込価格 1,870円
頁数・縦 206P 19cm

商品内容

要旨

どこでも通用する人は何をしているのか?4回の転職で年収を上げ続けた人事のプロが手の内を明かす!

目次

第1章 自分だけの価値を見つける
第2章 目標が価値のすべてを制する
第3章 目標達成のための人間関係のつくりかた
第4章 エンゲージメント向上で「働きたい!」を呼び起こす
第5章 人間としてキャリアアップするための8つのコツ
第6章 新しい自分で成功をデザインする

出版社・メーカーコメント

【人事の鬼直伝! 自分都合主義でOKな新しい仕事のやり方。】5回の転職で年収を上げ続けてきた人事の超プロフェッショナルが明かすどこでも通用するビジネスパーソンになる方法。どんな逆境も乗り越え、成果を出せる 最強の強みは存在意義でつくりだす。−−どこでも通用する人は何をしているのか? ◎人には言えない欲望を信念に掲げる ◎身内の言うことは聞かない ◎報連相はしない ◎「シャカチカ」を言語化する ◎いつでも辞める前提で働く ◎上司をマネジメントする……等

著者紹介

安田 雅彦 (ヤスダ マサヒコ)  
株式会社We Are The People代表取締役/株式会社フライヤー社外取締役/ソーシャル経済メディア「NewsPicks」プロピッカー。1967年生まれ。1989年に南山大学を卒業後、西友にて人事採用・教育訓練を担当。子会社出向の後に同社を退職し、2001年よりグッチグループジャパン(現ケリングジャパン)にて人事企画・能力開発・事業部担当人事など人事部門全般を経験。2008年からはジョンソン・エンド・ジョンソンにてSenior HR Business Partnerを務め、組織人事や人事制度改訂・導入、Talent Managementのフレーム運用、M&Aなどをリードした。自ら起業した株式会社We Are The Peopleでの事業に専念。現在、約30社のHRアドバイザー(人事顧問)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)