• 本

マンガでわかる!プレコンセプションケア

出版社名 主婦の友社
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-07-460606-1
4-07-460606-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

生理、PMS、未来のための栄養、健康、ライフプラン。選択肢を増やすために今日からできること。いつか…じゃなくていま知っておこう!

目次

1 プレコンセプションケアって何?(今と未来の自分のために!プレコンセプションケアを始めよう
はじめの一歩は、生活習慣を見直して自分の「今の体」を知ることから ほか)
2 知っておきたいカラダのこと(お互いを大切にするために!男女の体のしくみや違いを正しく知ろう
生理なんて面倒くさい?生理は女性の健康のバロメーターです ほか)
3 プレコンセプションケア 今からできること(規則正しい生活リズムでホルモンの分泌がスムーズに
やせすぎも太りすぎも注意 自分の適正体重を知って、健康美をめざそう ほか)
4 ライフプランを考えてみる(自分らしく生きるためにライフプランという「地図」を持とう
プレコンセプションケアNote
プレコンセプションケアLife Plan)

出版社・メーカーコメント

大学生、就活生、新卒社会人(男女ともに)の方々に将来を考えるタイミングなどで読んでもらえる「プレコンセプションケアの教科書」。将来の選択肢を広げ、自分らしい人生を歩むために、「知らなかった」「知っておけば…」を少しでも減らすお手伝いがしたい、と立ち上げた主婦の友社「みんなのプレコンセプションケア」プロジェクトが刊行する書籍です。リアルな大学生のアンケートなども盛り込む予定。当事者はもちろん、学校の先生や企業の人事の方にも参考にしてもらうべく、プレコンセプションケアの国内での第一人者のひとり、佐藤舘病院の佐藤雄一医師が監修。

著者紹介

佐藤 雄一 (サトウ ユウイチ)  
群馬県高崎市で代々続く産婦人科の専門病院「産科婦人科舘出張 佐藤病院」12代目院長。佐藤病院グループ(産科婦人科舘出張 佐藤病院・高崎ARTクリニック・フィーカ レディースクリニック)代表。順天堂大学医学部大学院卒業。順天堂大学医学部附属病院勤務を経て現職。子宮頸がん予防などの啓発活動を行うNPO法人ラサーナの理事も務める。すべての女性の相談役として、生涯にわたる心身の健康を支援することを自身のライフワークと考え、幅広い診療を行っている
ainousoko (AINOUSOKO)  
愛乃嘘子。山形県出身のイラストレーター・マンガ家。2011年イラストレーターとして本格的に活動を開始。親しみやすく、ポップでかわいい人物イラストを得意とし、CDジャケットやMV、ポスター広告などのイラスト・マンガを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)