センスのよい考えには、「型」がある 感覚を言語化するインサイト思考
出版社名 | サンマーク出版 |
---|---|
出版年月 | 2024年11月 |
ISBNコード |
978-4-7631-4183-5
(4-7631-4183-X) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 335P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 世の中にインパクトを与えたヒット商品やイノベーション、広告などには、たいてい「インサイト(洞察)」が重要な役割を果たしている。 |
商品内容
要旨 |
結果は、最初に見つけた「インサイト」で9割決まる。ロジカルに最大公約数をとる時代からたった一人の感覚が爆発を呼ぶ時代へ。ビジネスを生み出す究極の思考整理術。 |
---|---|
目次 |
第1章 「インサイト」って、何? |
出版社・メーカーコメント
「センスのある考え」は再現できる ◎電通の社内勉強会から生まれた「アイデアを生むフォーマット」を初公開。型があるから誰でも再現できる! 世の中には「どうしてあんなことを考えつくんだろう!」「あの人はセンスがある!」と思えるような人がいます。でも、自分には「センスがないから」と言ってあきらめる必要はありません。実は、センスがある人には、独特の思考法があるのです。 本書は、電通の社内勉強会から生まれた、「自分の感覚」をもとに、多くの人から賛同されるアイデアやヒットを作っていくための、まったく新しい思考の本です。 ヒントは「インサイト」と「裏から考える」こと。それだけで、見える世界が変わってきます。 「自分の感覚を信じられない」 「自分にはセンスがない」 「自分はいいと思っているのに社内で賛同が得られない」 といった方に、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。