• 本

働きながら家族のごはんを作るために わたしが伝えたい12の話

出版社名 大和書房
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-479-92175-2
4-479-92175-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 111P 23cm

商品内容

要旨

少しのコツを知るだけで料理はぐーんとラクになる!これは、毎日やることがたくさんあって忙しいけれど、なんとか自分の手でごはんを用意したい、と思っている人のための本です。

目次

1 朝は、具だくさんの汁物だけあればいい
2 肉と塩だけでごちそうになるなら、それが最高
3 冷蔵庫に、すぐ食べられる野菜をストックしておく
4 2種類の手作りのたれが、献立迷子を救う
5 炊き込みごはんをおいしく作る方法を知る
6 一週間毎日でも食べたい!そんな鍋をマスターする
7 定番の煮物はフライパンで作るとおいしい
8 家族が好きな魚メニューを知っておく
9 オーブンで「ほったらかし料理」の達人になる
10 ほろりと崩れそうな、やさしいおにぎりを
11 「うちの○○は世界一」を、たったひとつでも
12 「スイーツ」じゃなくて「おやつ」を作る

出版社・メーカーコメント

毎日へとへとになりながらごはん作りに向き合っているーーそんなあなたに贈る一冊です。仕事があったり、子育てがあったり、介護があったり……時間が思うようにならないけれど、なんとか自分の手でごはんを用意したい。そんなふうに思っている人に贈る、料理レシピと考え方のヒント。シンプルに手をかけすぎず、“毎日続く”ごはん作りの知恵を伝授します。朝におすすめのスープ、塩をふって焼くだけの絶品ソテー、3ステップでできる煮物、一週間毎日食べても飽きない鍋料理、100回以上作ったプリンなど、必ずおいしく体にもよい、選りすぐりレシピ62品を収録。◎わたしが伝えたい12の話1 朝は、具だくさんの汁物だけあればいい2 肉と塩だけでごちそうになるなら、それが最高3 冷蔵庫に、すぐ食べられる野菜をストックしておく4 2種類の手作りのたれが、献立迷子を救う5 炊き込みごはんをおいしく作る方法を知る6 一週間毎日でも食べたい! そんな鍋をマスターする7 定番の煮物はフライパンで作るとおいしい8 家族が好きな魚メニューを知っておく9 オーブンで「ほったらかし料理」の達人になる10 ほろりと崩れそうなやさしいおにぎりを11 「うちの〇〇は世界一」を、たったひとつでも12 「スイーツ」じゃなくて「おやつ」を作る

著者紹介

藤井 恵 (フジイ メグミ)  
料理研究家、管理栄養士。女子栄養大学栄養学部卒業。在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、5年間専業主婦として子育てに専念したあと復帰し、料理研究家の道へ。以来、雑誌、書籍、テレビ、新聞、広告、講演会と、幅広い分野で活躍。自らの体験をいかし、作りやすくて家族が喜ぶ、栄養バランスのよいレシピを提案し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)