蔦屋重三郎と若き芸術家たち 江戸文化の仕掛け人
出版社名 | 玄光社 |
---|---|
出版年月 | 2024年12月 |
ISBNコード |
978-4-7683-1992-5
(4-7683-1992-0) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 143P 26cm |
商品内容
要旨 |
江戸文化創造のピークに立った男。歌麿・写楽の名作浮世絵をズラリ掲載! |
---|---|
目次 |
第一章 蔦屋重三郎と芸術家たちの仕事(歌麿の美人大首絵 美人画のカリスマ・喜多川歌麿 |
出版社・メーカーコメント
江戸文化を彩った名プロデューサー2025年放送の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」で話題の蔦屋重三郎がプロデュースした江戸のクリエイターたちの作品をとおして、その人物像を紹介する美術入門書。蔦屋重三郎とはどのような人物なのか、また喜多川歌麿、東洲斎写楽などの浮世絵、山東京伝、恋川春町、十返舎一九、滝沢馬琴などの戯作、大田南畝などの狂歌を仕掛け江戸に流行を生み出した仕事術に迫ります。