• 本

基礎から考える刑法総論

法学教室ライブラリィ

出版社名 有斐閣
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-641-13972-5
4-641-13972-5
税込価格 4,180円
頁数・縦 470P 22cm

商品内容

要旨

基礎に立ち戻って、根本的に考える。理論の沿革や国内外の判例・学説を丹念に確認しながら、刑法総論の重要論点について基礎に立ち戻って考察。読者を一段深い理解へと誘う。

目次

第1部 構成要件該当性(実行行為と因果関係
遅すぎた構成要件実現(結果発生)と早すぎた構成要件実現(結果発生)
故意と誤解(1)
故意と誤解(2)
不作為犯
過失犯)
第2部 違法性阻却事由(違法性総論
正当防衛(1) ほか)
第3部 責任阻却事由(責任能力
原因において自由な行為
実行行為途中からの責任能力低下)
第4部 未遂犯(実行の着手
不能犯
中止犯)
第5部 共犯(共同正犯―一部実行全部責任の原則の根拠
承継的共同正犯
共同正犯関係の解消
不作為による共犯
共同正犯と違法性の判断)

出版社・メーカーコメント

刑法総論の重要論点について、理論の沿革、国内外の判例・学説の状況も丹念に確認しながら、基礎に立ち返って考察する。実務家の反響も大きかった法学教室の好評連載を書籍化。書籍化にあたり新章(第2章)を加筆。刑法総論の一段深い理解へと誘う。

著者紹介

安田 拓人 (ヤスダ タクト)  
1970年三重県に生まれる。2008年京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)