• 本

すみっコぐらしの春夏秋冬

リベラル文庫 り−1−26

出版社名 リベラル社
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-434-34948-5
4-434-34948-1
税込価格 968円
頁数・縦 133P 15cm

商品内容

要旨

日本には、二十四節気と七十二候という、昔ながらの季節の分け方があります。この本では、季節の自然や動植物や気候にちなんだ時期の名前をたどることで感じられる、季節の移り変わりを紹介しています。ページをめくれば春夏秋冬。すみっコぐらしのみんなと、日本の季節をのんびり感じてみませんか。

目次

春(立春 りっしゅん 二月四日ごろ〜
雨水 うすい 二月十九日ごろ〜 ほか)
夏(立夏 りっか 五月五日ごろ〜
小満 しょうまん 五月二十一日ごろ〜 ほか)
秋(立秋 りっしゅう 八月八日ごろ〜
処暑 しょしょ 八月二十三日ごろ〜 ほか)
冬(立冬 りっとう 十一月七日ごろ〜
小雪 しょうせつ 十一月二十二日ごろ〜 ほか)

出版社・メーカーコメント

ページをめくれば、春夏秋冬。日本の季節って、こんなにすてきなんです。日本に昔から伝わる季節の分け方である「二十四節気」と「七十二候」を、すみっコぐらしのかわいいイラストとともにご紹介。日本の四季の移りかわりをじっくり味わえる1冊です。【二十四節気】1年を24に分けたもの。それぞれの期間は15日ほどで、「立春」「夏至」「秋分」「大寒」などがあります。【七十二候】1つの節気をさらに3つに分けたもの。それぞれの期間は5日ほどで、「牡丹華(ぼたんはなさく)」「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」、「草露白(くさのつゆしろし)」など、動植物や気候にちなんだ名前がついています。−−すみっコぐらしのみんなと、日本の季節をのんびり感じてみませんか?