一票の平等の政治経済学 一人一人の投票価値の平等を追求する
出版社名 | 勁草書房 |
---|---|
出版年月 | 2024年12月 |
ISBNコード |
978-4-326-50508-1
(4-326-50508-7) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 180P 22cm |
商品内容
要旨 |
一票の平等とは人と人との平等。それはすべての人の厚生を等しく向上させる! |
---|---|
目次 |
1 人口比例 |
出版社・メーカーコメント
「一票の価値の不平等が経済効率性を歪めている」という考えの下、すべて国民を個人として尊重し各個人の投票価値の平等を追求する。一国全体の生産を最大化させるためには限界生産力は均等されていなければならず、限界生産力に差を生むような状況は非効率である。効率性を増し厚生水準の向上を達成するためにも一票の平等の確立が必要不可欠であり、人と人との平等が効率性を生むのである。本書は「一票の平等」を「各個人の投票価値の平等」の問題として追求する。