• 本

精神保健福祉法入門

出版社名 岩波書店
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-00-061676-8
4-00-061676-5
税込価格 3,740円
頁数・縦 295,4P 21cm

商品内容

要旨

国内で精神疾患により通院・入院している人は600万人を超えた。精神保健福祉法は、精神障害者が適切な治療を受け、その福祉を増進することを目的とする。本書は、医療に関する法の専門家が、「精神保健福祉法とは何か」を正面から平易に論じる。法令の趣旨・内容・最新の改正状況をフォローした類書なき基礎読本。

目次

精神保健福祉法とは何か
精神保健福祉法の目的等
精神保健福祉行政と定義規定
医療契約と強制医療
地方精神保健福祉審議会及び精神医療審査会
精神科医療施設及び精神科医療関係者
精神科病院の入院形態
精神科病院における患者の処遇
適正な入院医療の確保
精神科病院における虐待の防止
精神科医療の指針等
精神保健及び福祉
雑則
精神保健福祉法上の犯罪
精神障害のある者による犯罪と医療及び保護

出版社・メーカーコメント

国内で精神疾患により通院・入院している人は600万人を超えた。精神保健福祉法は、精神障害者が適切な治療を受け、その福祉を増進することを目的とする。本書は、医療に関する法の専門家が、「精神保健福祉法とは何か」を正面から平易に論じる。法令の趣旨・内容・最新の改正状況をフォローした基本テキストの誕生。

著者紹介

大谷 實 (オオヤ ミノル)  
1934年10月25日、茨城県生まれ。法学者。専門は刑事法、医療法。法学博士(同志社大学、1973年)。同志社大学法学部教授、同法学部長、同大学学長、同志社総長を歴任、同志社大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)