• 本

松江藩松平家藩主と家老 家老仕置役30家と名家老65人

出版社名 ハーベスト出版
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-86456-542-4
4-86456-542-2
税込価格 3,850円
頁数・縦 298P 30cm

商品内容

要旨

初代松平直政から10代定安まで、それぞれの来歴や藩政を詳述。幕府の動きなども交えた藩内外の出来事をはじめ、組織や人事を整理して収録。藩政改革の功罪等の著者による考察も掲載。藩主を支えた家老は、政治や軍事を司る仕置役を勤めた30家を取り上げ、その中でも特に功績を挙げた人物65名を個別に紹介。歴代の松江藩の藩士約1000家の勤功を記した『松江藩烈士録』を基礎資料とし、藩主ごとに仕えた仕置役を抽出・整理・分類し、知行高や格式などの変遷を調べ、藩主がどの家老を重用したのか読み取った。著者が10年以上かけて様々な資料を丹念に調査・整理・分類した集大成!

目次

第1部 松江藩の誕生(松江藩の誕生
松江藩歴代藩主 堀尾氏、京極氏、松平氏
松江藩の組織)
第2部 松江藩松平氏 歴代藩主(初代藩主松平直政
2代藩主松平綱隆
3代藩主松平綱近
4代藩主松平吉透
5代藩主松平宣維 ほか)
第3部 家老並仕置役・家老仕置役を勤めた30家と名家老(松江藩代々家老
松江藩家老)
松江藩の玉手箱

著者紹介

玉木 勲 (タマキ イサオ)  
島根県松江市に生まれる。島根県立松江商業高等学校卒業。島根銀行に入行後、支店長、部長を歴任、松江リース取締役を経て退職。雑賀まちづくり推進協議会・松江先人記念館・雑賀教育資料館主任専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)