• 本

舞踏会

乙女の本棚

出版社名 立東舎
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-8456-4178-9
4-8456-4178-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 1冊 17×19cm

商品内容

要旨

「私は花火のことを考えていたのです。我々の生のような花火のことを」鹿鳴館で行われる舞踏会に初めて参加した明子。そこで彼女は、あるフランスの海軍将校に声をかけられる。芥川龍之介の名作が、ロマンティックな世界観や装飾をあしらったデザインが好評を博すイラストレーター・Sakizoによって、鮮やかに現代リミックス。人気シリーズ「乙女の本棚」の第44弾が登場。小説としても画集としても楽しめる魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。

出版社・メーカーコメント

人気シリーズ「乙女の本棚」第44弾は、文豪・芥川龍之介×イラストレーター・Sakizoのコラボレーション

著者紹介

芥川 龍之介 (アクタガワ リュウノスケ)  
明治25年(1892年)生まれ。東大英文科卒。大学在学中に菊池寛らと第三次『新思潮』を創刊、第四次『新思潮』に「鼻」を発表し夏目漱石にその才能を認められる。代表作に「羅生門」、「蜘蛛の糸」など。死後、菊池寛により芥川賞が設けられた
Sakizo (SAKIZO)  
イラストレーター・水彩画家。幻想的かつロマンティックな作風で、フリルやレースなどの装飾をあしらったドレスのデザインが海外からも注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)