• 本

山本周五郎〈未収録〉ミステリ集成

出版社名 作品社
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-86793-072-4
4-86793-072-5
税込価格 5,940円
頁数・縦 536P 20cm

商品内容

要旨

「少年少女譚海」掲載の冒険譚から、「新少年」掲載の短篇ミステリ、「校談雑誌」掲載の艶笑譚まで―。文豪・山本周五郎による、これまでの全集/選集に収録されていなかったミステリを大集成!長篇3作品、短篇10作品、すべて単行本初収録!

著者紹介

山本 周五郎 (ヤマモト シュウゴロウ)  
1903〜1967。山梨県生まれ。小学校を卒業後、質店の山本周五郎商店の徒弟となる。文芸に理解のある店主のもとで創作を始め、1926年の「文藝春秋」に掲載された『須磨寺附近』が出世作となる。デビュー直後は、倶楽部雑誌や少年少女雑誌などに探偵小説や伝奇小説を書いていたが、戦後は政治の非情を題材にした『樅ノ木は残った』、庶民の生活を活写した『赤ひげ診療譚』、『青べか物語』など人間の本質に迫る名作を発表している。1943年に『日本婦道記』が直木賞に選ばれるが受賞を辞退。その後も亡くなるまで、あらゆる文学賞の受賞を拒否し続けた
末國 善己 (スエクニ ヨシミ)  
1968年生まれ。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)