• 本

歩いて学ぶ日本古代史 2

律令国家の成立と天平の世

出版社名 吉川弘文館
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-642-06897-0
4-642-06897-X
税込価格 2,420円
頁数・縦 296P 21cm
シリーズ名 歩いて学ぶ日本古代史

商品内容

要旨

整然と区画された古代都城、都と地方を結ぶ計画道路。律令国家のすがたを列島各地に探る。律令に基づく天皇中心の国家体制を築いた奈良時代。新たな地方支配のしくみ、相次ぐ遷都、仏教文化の伝播といった時代の特徴を、都城や国府、寺院、城柵などの遺跡を訪ねて学び、歴史の現場で古代の息吹を感じる。

目次

1 律令国家への道(那津から大宰府の成立
瀬戸内の古代山城―屋嶋城と鬼ノ城―
壬申の乱―吉野から美濃へ― ほか)
2 奈良の都と仏教文化(平城京を歩く
東大寺建立
行基の歩みをたどる―土塔と狭山池― ほか)
3 地方支配のしくみと国際交流(国府と国司―大伴家持と越中因幡―
戸籍と村の世界―御野国戸籍を歩く―
条里の世界 ほか)

出版社・メーカーコメント

律令に基づく天皇中心の国家体制を築いた奈良時代。新たな地方支配のしくみ、相次ぐ遷都、仏教文化の伝播といった時代の特徴を、都城や国府、寺院、城柵などの遺跡を訪ねて学び、歴史の現場で古代の息吹を感じる。