• 本

脳は耳で感動する

出版社名 実業之日本社
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-408-65131-6
4-408-65131-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 243P 19cm

商品内容

要旨

音はただ聴く以上のもの。音楽から科学、哲学、社会学、人間、そして虫まで、多岐にわたる知の饗宴。

目次

第一章 なぜ人は音楽で感動するのか
第二章 感性の土壌
第三章 いい音楽とは何か
第四章 意識は暴走する
第五章 共感性と創造
第六章 人間はみな芸術家
第七章 「もののあわれ」とAI

出版社・メーカーコメント

日本を代表する解剖学者と音楽家が音と脳の関係を極限まで掘り下げる。

著者紹介

養老 孟司 (ヨウロウ タケシ)  
1937年鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒業後、同大学院博士課程修了。東京大学医学部教授を経て、1996年から2003年まで北里大学教授を務める。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞、2003年『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞
久石 譲 (ヒサイシ ジョウ)  
現代音楽の作曲家として活動を開始し、音楽大学卒業後ミニマル・ミュージックに興味を持つ。近年はクラシック音楽の指揮者として国内外のオーケストラと共演。ドイツ・グラモフォンからリリースした「A Symphonic Celebration」は米国ビルボード2部門で1位を獲得した。2024年4月、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団Composer‐in‐Association就任。25年4月、日本センチュリー交響楽団音楽監督に就任予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)