• 本

子どもの本の森へ

岩波現代文庫 文芸 364

出版社名 岩波書店
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-00-602364-5
4-00-602364-2
税込価格 1,166円
頁数・縦 218P 15cm

商品内容

要旨

子どもの本の「名作」について、心理学者の河合隼雄、詩人の長田弘の二人が、縦横無尽に語る対談。『赤毛のアン』『モモ』など、具体的な子どもの本や絵本の名作・傑作を数多く取り上げつつ、大人が読んでも新たな発見があり、重要な意味がある、ということを明らかにする。読書の達人でもある二人の碩学による、子どもの本の「名作」ガイド。

目次

1 子どもの本のメッセージ
2 子どもの本を読む(赤毛のアン/若草物語
エミールと探偵たち/名探偵カッレくん/ドラゴンをさがせ ほか)
3 絵本を読む
4 子どもと大人、そして社会

出版社・メーカーコメント

子どもの本の「名作」について、心理学者の河合隼雄、詩人の長田弘の二人が、縦横無尽に語る対談。『赤毛のアン』『モモ』など、具体的な子どもの本の名作を数多く取り上げつつ、大人が読んでも新たな発見があり、重要な意味があるということを語る。読書の達人による、子どもの本の「名作」ガイド。(解説=河合俊雄)

著者紹介

河合 隼雄 (カワイ ハヤオ)  
1928‐2007年。兵庫県生まれ。臨床心理学者。京都大学理学部卒業。京都大学教授、国際日本文化研究センター所長、文化庁長官などを歴任
長田 弘 (オサダ ヒロシ)  
1939‐2015年。福島市生まれ。詩人。早稲田大学第一文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)