• 本

池上彰の経済学入門

ちくまプリマー新書 481

出版社名 筑摩書房
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-480-68481-3
4-480-68481-6
税込価格 880円
頁数・縦 156P 18cm

商品内容

要旨

経済学は、世の中を冷静に分析し、みんなの幸せを考える学問です。市場、貨幣、景気、資本主義、株式会社…キホンの仕組みや考え方を身近な例から分かりやすく解説します。

目次

第1章 ものの値段はどう決まる?
第2章 「お金」はどうして価値がある?
第3章 「景気」が世界を動かす
第4章 人間が主人になろうとしたが―「社会主義」の失敗
第5章 資本主義も「社会主義」を取り入れた
第6章 資本主義が勝った?―「新自由主義」の誕生
第7章 「株式会社」って何だろう?
第8章 「社会のしくみ」は「経済のしくみ」

出版社・メーカーコメント

経済学は、世の中を冷静に分析し、みんなの幸せを考える学問です。市場、貨幣、景気、資本主義、株式会社……キホンの仕組みや考え方を身近な例から解説します。

著者紹介

池上 彰 (イケガミ アキラ)  
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、73年にNHK入局。記者やキャスターを歴任する。2005年にNHKを退職して以降、フリージャーナリストとしてテレビ、新聞、雑誌、書籍、YouTubeなど幅広いメディアで活躍中。名城大学教授、東京科学大学特命教授を務め、現在5つの大学で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)