商品内容
要旨 |
現代社会に欠かせない7つの科学を紹介。科学を知れば、ニュースや社会の裏側もクリアに見える!大人も知らない現代の科学常識100。 |
---|---|
目次 |
1章 科学的考え方 |
0100000000000034707741
4-09-227424-6
10歳からの科学の常識100 文系の池上彰が教える
池上彰/監修
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/41/34707741.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
クイズで科学知識と論理的思考を養う! 「朝食を食べる子は学力が高い?」「南海トラフ地震は30年以内に起こる?」「地震雲は科学的根拠がある?」「コラーゲンを食べると肌がぷるぷるに?」−−気になる現代の科学知識を池上彰がスッキリ解説!文系出身ながら、科学にも強い池上彰が、理系の「むずかしい」を文系にも「わかる!」に変換します。科学的考え方、気象、地学、物理、化学、生物、環境問題…子どもが興味をもつ現代的な7つの科学ジャンルをクイズ形式で楽しく紹介。読むことで、理系ジャンルに強くなるだけでなく、論理的思考も養われ、国際情勢や国内ニュースに対して、自分の頭で深くで考える力が身につきます。ギャグ漫画家・和田ラヂヲによるクスッとなるイラストも必見!だれにでも「わかる、おもしろい、もっと知りたくなる!」がつまった一冊です。ぜひ親子で楽しんでください。